104回薬剤師国家試験合格者のブログ

第105回薬剤師国家試験応援サイト!

5月の私

5月は卒論発表と病院見学に励んでいました。

7個も病院見学行ってる月ですね、頑張ってたんだなあ。

 

私は突然焦り出します。

病院は面接の前に専門試験が待ち受けているからです。

 

受ける病院を絞り始めて、大学の就職サポート課で先輩の資料を読み漁っていると、恐ろしいことに、衛生と法規以外の全範囲が満遍なく出るとのこと。は?

 

そこからはもう必死ですよね。

7月の試験がどこも多かったので、少なくともそれまでに薬理、病態、薬剤の薬動の計算は出来るようにしておかなければ!と計画を立て始めます。

 

生物、薬理、病態は関連付けて勉強するのが良いので、それはまた別記事に記載するとして、

~5月の進捗具合~

生物

  • 神経系
  • 循環器系
  • 呼吸器系
  • 感覚器系
  • 血液造血器系
  • 核酸の種類・構造と特性

薬理

  • 循環器系に作用する薬
  • 呼吸器系に作用する薬
  • 眼に作用する薬
  • 代謝系に作用する薬
  • 血液造血系に作用する薬
  • 抗菌薬
  • 抗悪性腫瘍薬

病態

  • 循環器系の疾患
  • 血液系の疾患
  • 代謝性疾患眼疾患
  • 感染症
  • 抗悪性腫瘍の病態と治療

 

いきなり進み出しましたね。

とりあえず病院なら、抗がん剤と抗菌薬と糖尿病、血液、循環器系やっとけばいいんじゃないかという安易な発想から勉強していました。